officewildsideの日記

I Respect Lou Reed, John Cale, Velvet Underground and more...

https://officewildside.hatenablog.com

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Chip Kinman & PCH - Andy Warhol’s Banana

チップ・キンマンによるアンディ・ウォーホルズ・バナナという曲です。いわゆるラモーンズ・タイプの疾走感溢れるポップなパンク・ナンバー、なかなかいいですね。2008年の作品。 チップ・キンマンはアメリカ西海岸出身で、1970年代からL.A.パンクのバンド、…

Lou Reed - The Day Lou Died

2013年10月27日はルー・リードの忌日。7年が経ちました。早いですね。今宵はi-Tunesで延々と曲を流しながら偲びますか。 何かと混迷の時代、もし元気だったら、アメリカ大統領選なんぞに物申していたでしょうか。 動画は1986年、世界的な人権団体、アムネス…

John Cale & Patti Smith - Sister Ray

2014年10月23日、ジョン・ケイル&パティ・スミスによるシスター・レイ、パブロ・ピカソです。パリ、カルティエ財団のイベントでしょうか。オーディエンス動画っぽいけれど、ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド特有のワンコードで引っ張るカオスな雰囲…

Rilo Kiley - After Hours

ルー・リード、ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどのカヴァーされた曲の紹介です。 アメリカ西海岸のギターポップ・バンド、ライロ・カイリーによるアフター・アワーズ。こういうギターポップなアレンジとリズムでカヴァーしてるのはあまり聴いたこ…

John Cale - I’ve Got A Secret TV Show

ジョン・ケイルの面白い映像を見つけましたよ。 解説によると、1963年、ジョンはアイヴ・ガット・ア・シークレットというアメリカのTVショーに出演しています。番組はゲストの秘密を解答者達が質問しながら当てるというもので、ジョンの秘密は写真にあるよう…

Red Hot Chili Peppers - After Hours

ルー・リード、ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどのカヴァーされた曲の紹介です。 レッド・ホット・チリ・ペッパーズによるアフター・アワーズ。これは、1991年、アムステルダムで、アンソニー・キーディスとジョン・フルシアンテがアコスティック…

Joseph Arthur - Lou

ルー・リード、ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどのカヴァーされた曲の紹介です。 ジョセフ・アーサーによるルー、ヴェルヴェッツのカヴァー・アルバムで、そのタイトルもルー。2014年の作品です。ルーの死後に発表された追悼アルバムですね。これ…

Lou Reed - Lou & Honda Scooter

ファー・アウト(Far Out)という雑誌のサイトにルー・リードの記事があったので紹介します。ワイルド・サイドを歩けをBGMにルー本人が出演している1980年代のホンダ・スクーターのCM動画もアップされています。

Ann Margaret Hogan & Karl O’Connor (Regis) - Temporary Thing

ルー・リード、ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどのカヴァーされた曲の紹介です。 アン・マーガレット・ホーガン&カール・オコーナー(レジス)によるテンポラリー・シングです。 このジャンルは全然詳しくないんですが、ともにイギリスのアンビ…

Lou Reed - Perfect Day Later 2003

2003年、ルー・リードはBBCのレイター・ウィズ・ジュールズ・ホランド・ショーに出演、パーフェクト・デイを演奏しています。 ゲスト・ヴォーカルのアントニー、チェロのアレンジがフューチャーされた名演ですね。そして何と言っても太極拳のマスターのパフ…

Lou Reed - Leonard Cohen Tribute 2006

2006年10月5日、ルー・リードはレナード・コーエンのトリビュート・ライヴに参加、ストレンジャー・ソング、ワン・オブ・アス・キャンノット・ビー・ロングを演奏しています。会場はアイルランド、ダブリンのザ・ポイント。 いつものことですが、原曲を破壊…

Company B - Take A Walk On The Wild Side

ルー・リード、ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどのカヴァーされた曲の紹介です。 カンパニー・Bによるワイルド・サイドを歩け。このバンドは全く知らないんですが、女性三人組のソウル・グループのようですね。 これは1996年のリリースとなって…